ハーブ栽培キット / Herb Growing Kit
自宅で簡単にハーブを育てられる初心者向け栽培キット。バジル、ミント、タイム、ローズマリー、パセリの5種類の有機種子と、専用培養土、植木鉢、ラベル、詳細な栽培ガイドがセットになっています。
特徴
- 5種類の人気ハーブの有機種子
- 有機JAS認証の専用培養土
- 生分解性の植木鉢5個
- 育成記録が付けられるガイドブック
- 初心者でも失敗しにくい詳細な育て方説明書
- おしゃれな木製キット収納ボックス
商品詳細
花緑堂の「ハーブ栽培キット」は、自宅で手軽にハーブを育てたい初心者の方のために設計された、オールインワンの栽培セットです。キッチンでの料理に役立つ人気の5種類のハーブを栽培できます。
すべての材料は有機認証を受けており、安心して育てることができます。種子は発芽率の高い品質のものを厳選し、培養土もハーブの成長に最適なバランスで配合しています。生分解性のポットを使用しているため、苗が育ったらポットごと大きな鉢や庭に植え替えることが可能です。
キット内容
- 有機種子(5種類): バジル、ミント、タイム、ローズマリー、パセリ
- 有機培養土: ハーブ栽培用特別配合(1.5L)
- 植木鉢: 生分解性エコポット 5個(直径8cm)
- ラベル: 木製ネームタグ 5枚
- 栽培ガイド: 各ハーブの詳細な育て方と料理活用法(32ページ)
- 収納ボックス: 天然木製の収納ケース(幅30cm×奥行20cm×高さ10cm)
ハーブの特徴
- バジル: イタリア料理に欠かせない香り高いハーブ。トマト料理との相性抜群。
- ミント: 爽やかな香りが特徴。お茶やカクテル、デザートに最適。
- タイム: 肉料理やスープに風味を添える。抗菌作用もある万能ハーブ。
- ローズマリー: グリル料理や焼き肉に最適。香り高く、記憶力向上にも良いとされる。
- パセリ: 料理の彩りや風味付けに使える。ビタミンCが豊富で栄養価が高い。
栽培方法
基本的な栽培手順
- 準備: 種まきの前に、付属の植木鉢に排水用の穴があることを確認してください。
- 土入れ: 各ポットに培養土を8分目まで入れます。土の表面を軽く平らにします。
- 種まき: 各ポットに対応するハーブの種を3〜5粒まきます。種は土の上に均等に広げ、種の大きさの2倍程度の厚さで土を被せます。
- ラベル付け: 木製ラベルにハーブの名前を記入し、各ポットに挿します。
- 水やり: スプレーボトルで種を植えた土に霧状の水を優しく与えます。土が湿る程度に水やりをしてください。
- 設置場所: 日当たりの良い窓辺に置きます。温度は20〜25℃が理想的です。
- 管理: 土の表面が乾いたら水やりをします。発芽するまでは土が乾燥しないように注意してください。
各ハーブの発芽時期と育成のポイント
- バジル: 発芽まで7〜14日。日当たりと水はけの良い環境を好みます。
- ミント: 発芽まで10〜15日。半日陰でも育ちます。繁殖力が強いので単独のポットで育てるのが理想的です。
- タイム: 発芽まで14〜21日。日当たりが良く、乾燥気味の環境を好みます。水のやりすぎに注意。
- ローズマリー: 発芽まで14〜21日。発芽率がやや低めなので多めに種をまきます。日当たりと水はけの良い環境が理想的です。
- パセリ: 発芽まで21〜28日。発芽に時間がかかりますが、辛抱強く待ちましょう。半日陰でも育ちます。
収穫と利用方法
- バジル: 本葉が6〜8枚になったら収穫開始。上部の新芽を摘むことで脇芽が伸び、株が茂ります。
- ミント: 茎が15cm程度になったら収穫可能。上部の葉を摘むことで株が充実します。
- タイム: 茎が10cm以上伸びたら収穫開始。必要な分だけ茎ごと切り取って使用します。
- ローズマリー: 成長が遅めですが、茎が15cm程度になったら収穫可能。新芽の部分が柔らかく香り高いです。
- パセリ: 本葉が5枚以上になったら収穫開始。外側の大きな葉から摘み取ります。
植え替え
苗が十分に成長したら(通常、種まきから2〜3ヶ月後)、より大きなポットや庭に植え替えることができます。付属のエコポットはそのまま土に埋められるため、根を傷つけずに植え替えが可能です。
カスタマーレビュー
友人の新築祝いにこちらのハーブキットをプレゼントしました。とても喜んでもらえて、一緒に種を植える楽しい時間を過ごしました。パッケージが木製の箱で高級感があり、説明書も見やすく初心者にも分かりやすいです。何より、ハーブの種類が料理によく使うものばかりで実用的なところが良いですね。友人からは「バジルとミントが特に元気に育っていて、料理に使うのが楽しみ」と連絡がありました。自分用にも購入したいと思います!
小学生の子どもの食育の一環として購入しました。最初は「植物を育てるなんて面倒くさそう」と言っていた息子も、種を植えて毎日成長を観察するうちに徐々に興味を持ち始めました。特に発芽した時の喜びようは見ものでした!説明書が分かりやすく、子どもでも理解できる内容なので、自分で水やりのタイミングを判断できるようになりました。バジルとパセリはすでに収穫でき、自分で育てた野菜を食べる体験は本当に貴重です。教育的な観点からも非常におすすめです。次回は追加種子も購入予定です。
料理好きな私にとって、新鮮なハーブがいつでも手に入るのは夢のようです。市販のドライハーブとは全く香りが違います!特にバジルは2ヶ月ほどで立派に育ち、自家製ジェノベーゼソースを作れるようになりました。ミントも順調に育ち、夏はモヒートやミントティーを楽しんでいます。栽培キットとしては値段が少し高めですが、長期的に考えると市販のハーブを買うよりずっとお得です。生分解性のポットも環境に配慮されていて好感が持てます。唯一の難点はローズマリーの成長が遅いこと。でも、それも植物の性質だと理解しています。本当に満足しています!